NeuralPortについて
私達はいよいよ5Gの時代を迎えます。しかしながら、技術革新は必ずしも常に善とは限りません。デジタルデバイドによる世代間の断絶や、複雑化するセキュリティ管理の障壁など、人間的な課題は取り残され未解決のままです。
せっかくの技術開発を、単なる「開発のための開発」に終わらせることなく、エンドユーザーの人生をより人間らしくするため、デザイニングにまで徹底して落とし込むことが必要になります。しかしながら、それは、市場と経営の双方を深く理解している必要があり、同時にテクノロジーへの知識も必要です。また人間力すらも要求されます。フレームワークからは決してイノベーションは生み出せません。
弊社では、非常に優れたエンジニア陣が主導しつつも、ビジネス戦略設定で培ったユーザー視点から決して離脱することなく、使い易いUIとクリティカルな解をご提案いたします。
研究協力
プロ
- 阪神タイガース二軍打撃コーチ山崎憲晴
- 阪神タイガース梅野隆太郎 選手
- 阪神タイガース鈴木勇斗 選手
- 阪神タイガース森木大智 選手
アマチュア
- 高崎健康福祉大学高崎高等学校野球部
- 奈良大学附属高等学校野球部
- 兵庫県立兵庫工業高校空手道部
News
-
ゾーン状態を科学的に再現するZONE-Zの開発加速のため、シードラウンドでロート製薬株式会社より第三者割当増資を実施
Press releaseゾーン状態を科学的に再現するZONE-Zの開発加速のため、シードラウンドでロート製薬株式会社より第三者割当増資を実施
-
「PIVOT ANGELS」に出演しました。
Press release「PIVOT ANGELS」に出演しました。
-
「TOKIOテラス」に出演しました。
Press release「TOKIOテラス」に出演しました。
-
世界初、視線計測型VRストレスチェックシステム『ZEN EYE PRO』β版の販売開始
Press release世界初、視線計測型VRストレスチェックシステム『ZEN EYE PRO』β版の販売開始
-
「京都新聞」に記事が掲載されました。
Media「京都新聞」に記事が掲載されました。
-
「PR TIMES」に弊社の記事が掲載されました。2022年7月7日
Press release「PR TIMES」に弊社の記事が掲載されました。2022年7月7日
-
「日本経済新聞」に取材記事が掲載されました。
Media「日本経済新聞」に取材記事が掲載されました。
-
「PR TIMES」に弊社の記事が掲載されました。
Press release「PR TIMES」に弊社の記事が掲載されました。
プロダクト


ZEN EYE PRO
ZEN EYE PRO(VRストレスチェックシステム)は、ユーザの視線検出が可能なVRゴーグルを用い、1回3分程度VR上に表示される動画像群を眺めるだけでストレス度合いをAIが判断してくれるシステムです。
詳細
ZONE-Z
「ZONE-Z」は、VRストレスチェックをもとにユーザの状態を判断し、個別に対応した15分程度コンテンツを生成し、「メンタルヘルスケア」、もしくは「パワーナップ(戦略的仮眠)」サービスを展開することが可能になります。
取引先



私たちと共に、次世代へつながる研究・開発をしてくださる企業様・個人様を募集しています。
少しでもご興味のある方は、お問い合わせください。